CX-4
マツダドイツの公式サイトでは「新型MAZDA3」から3Dモデルを用いたページを公開されています。写真などの静止画と異なり、自由な角度で眺めることが出来ます。
一時期話題になりました。
そんな3Dモデルですが、ドイツだけではありません。
以前から中国でも公開されていました。

続きを読む
一時期話題になりました。
そんな3Dモデルですが、ドイツだけではありません。
以前から中国でも公開されていました。

続きを読む
中国のマツダ車向けには、独自のアクセサリが豊富です。
マツダコネクトの代用品や新しいデザインの鍵など中国らしい独自性を発揮しています。
そんななかでもひと際目立っているのがCX-4向け「フルデジタルメーター」です。
今回は実際に取り付けた方が海外フォーラムに投稿していました。

続きを読む
マツダコネクトの代用品や新しいデザインの鍵など中国らしい独自性を発揮しています。
そんななかでもひと際目立っているのがCX-4向け「フルデジタルメーター」です。
今回は実際に取り付けた方が海外フォーラムに投稿していました。

続きを読む
前回はこちら→一人広島旅行 3日目(マツダミュージアム前編)
次回はこちら→一人広島旅行 3日目(マツダミュージアム後編)
マツダ本社に展示されていた『CX-4』の写真をお届けします。
中国専売のため、なかなか直にお目にかかることが少ないですね。
さっそく撮ってきた画像をご覧ください。
続きを読む
次回はこちら→一人広島旅行 3日目(マツダミュージアム後編)
マツダ本社に展示されていた『CX-4』の写真をお届けします。
中国専売のため、なかなか直にお目にかかることが少ないですね。
さっそく撮ってきた画像をご覧ください。

スポンサードリンク
プライバシーポリシー・免責事項
当ブログ閲覧前に、必ずお読みください。
詳細はこちら
詳細はこちら
プロフィール
孤独に生きるヒトの形をした何か。
行った場所や気になった事を書き記していきます。
日常の呟きは、Twitterで。
ブログ内検索
今月の人気記事
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
当ブログのメイン記事