デジタル
地元の横須賀でなんと、ポケモンGOのイベント「Pokemon GO Safari Zone in YOKOSUKA」が開催されます。主催は横須賀集客促進実行委員会で、Niantic,Incと一般社団法人横須賀市観光協会が協力という形です。

続きを読む

続きを読む
Appleの開発者向けイベント「WWDC 2018」が開催されました。
iOS12や新watchOSなどが発表されましたが、今回はマツダ車に関わりのあることをご紹介します。
「Apple CarPlay で、Google mapが使用可能」になるそうです。
iOS12や新watchOSなどが発表されましたが、今回はマツダ車に関わりのあることをご紹介します。
「Apple CarPlay で、Google mapが使用可能」になるそうです。
写真:Apple
続きを読む
4月12
前回修理プログラムを偶然みつけて、Appleサポートに相談してみました。
その時は結論を保留にしていましたが、今回は無事解決しましたので記事にしてみました。
前回の記事はこちら
→Apple 「圏外」の問題に対する iPhone 7 修理プログラムについて電話で相談してみた。

続きを読む
その時は結論を保留にしていましたが、今回は無事解決しましたので記事にしてみました。
前回の記事はこちら
→Apple 「圏外」の問題に対する iPhone 7 修理プログラムについて電話で相談してみた。

続きを読む
Appleが本日(02/03)に「圏外」の問題に対する iPhone 7 修理プログラムを発表しました。
「圏外」の問題に対する iPhone 7 修理プログラム(Appleサポート)(外部リンク)
該当国は中国、香港、マカオ、米国、日本となっています。
日本の該当機種は「iphone7」でモデル番号が【A1779】となっていますので、該当する方は相談サポートに相談してみましょう。

続きを読む
「圏外」の問題に対する iPhone 7 修理プログラム(Appleサポート)(外部リンク)
該当国は中国、香港、マカオ、米国、日本となっています。
日本の該当機種は「iphone7」でモデル番号が【A1779】となっていますので、該当する方は相談サポートに相談してみましょう。

続きを読む
最近、巷で話題になっているスマートスピーカー。
GoogleやAmazon、LINEなどがしのぎを削って開発を進めていますね。
私は初めの頃は興味なかったんですが、Twitterなどの評判やネットで機能を調べていくと面白そうと思い始めました。さらに、『Google Home』がビックカメラやヤマダ電機などで半額セールを12月10日まで行っている記事を見かけたので、思い切って購入してみることにしました。

続きを読む
GoogleやAmazon、LINEなどがしのぎを削って開発を進めていますね。
私は初めの頃は興味なかったんですが、Twitterなどの評判やネットで機能を調べていくと面白そうと思い始めました。さらに、『Google Home』がビックカメラやヤマダ電機などで半額セールを12月10日まで行っている記事を見かけたので、思い切って購入してみることにしました。

続きを読む
12月7
11月20
偶然、空き時間にGoogle mapsを覗いていると、近所に未登録の場所がありました。
これを教えることはできるのかな?っと色々と調べていくと「ローカルガイド」として追加を提案できるみたい。
せっかくなのでやってみることに。

続きを読む
これを教えることはできるのかな?っと色々と調べていくと「ローカルガイド」として追加を提案できるみたい。
せっかくなのでやってみることに。

続きを読む
10月11
前回はこちら→一人広島旅行 4日目(自由行動編)

広島旅行4日目。
あいにくの台風で身動きできないので、ゲーセンで時間をつぶすことに。
平日の午前というだけあって、ガラガラ。
ブラブラしていると、艦これACを発見!
続きを読む

広島旅行4日目。
あいにくの台風で身動きできないので、ゲーセンで時間をつぶすことに。
平日の午前というだけあって、ガラガラ。
ブラブラしていると、艦これACを発見!
続きを読む
スポンサードリンク
記事検索