箱根ターンパイクへ行って来ました。
今年の夏に一度限定マグカップを買いに行ったんですが、Twitterのフォロワーさんが愛車を綺麗に撮影しているのに触発されてしまい、自分の愛車を撮影しに行くことに。
そんなわけで早速箱根ターンパイクへ。
12/19 6:00起床 
写真撮影をするので、なるべく人がいない時間を狙うべく早起き。
朝食をささっと済ませて、出発。
134号線が微妙に渋滞していたけど、すぐに解消し順調に進む。
初めは、西湘バイパスを通らずに一般道だけで行こうと思ったけど、ナビが1号線が渋滞と教えてくれた。
あまり渋滞にハマりすぎて、時間をロスしては早起きの意味がないので予定変更。
西湘バイパスから向かうことに。
この作戦が功を奏したのか、非常に順調に箱根ターンパイクへ到着。
誰もいない山道を駆け上るのは楽しい!
エンジンの唸りを聞きながら、グイグイ上る。

ターンパイク途中には展望台などがあり、そこで一休み。
DSC01280
なんて景色がいいんだろう・・!
湘南が一望できます。
DSC01283
 次の休憩スポットでも撮影。
山と海のコレボレーションがたまりません。
こういう時、カメラの設定が分からずモヤモヤ。
もうちょっと勉強しないとなぁ。
DSC01285
 縦向きで一枚。
これはこれで綺麗で素敵。
DSC01291
そんなこんなで、マツダスカイラウンジへ到着。
人がいませんように、と願いながら駐車場をうろつくと誰もいない。
これはチャンスと、さっそく撮影スポットへ急行。
DSC01288
富士山が美しい・・・!
こんなにきれいに富士山がみれるとは思いませんでした。
マツダスカイラウンジ、すごい所だ。
富士山って本当に大きいですねー。
さすが、日本の象徴。
DSC01253
DSC01265
さっそくアクセラとコラボ。 
美しい・・・。
横向きアクセラの曲線は非常に美しいですね。
私のお気に入りポイントの一つです。
アクセラの曲線と富士山の美しい曲線のコラボレーション。
・・・・本当に来てよかった・・・!
DSC01276
 せっかくなんで、普段とらない構図で撮影。
空いてるとこれまた、かっこいいなぁ。
DSC01273
 スカイアクティブ1.5Gエンジン。
アクセラのエンジン始動音
 
ついでに、エンジンも録音しちゃいました。
一応、記念にね。
写真を撮っているうちに段々と楽しくなってきて、もう撮りまくりました。
 DSC01238
DSC01254
DSC01241
やっぱりアクセラかっこいいですね。
たまりません。我が子のようにいとおしいです。
ひとしきり、写真を撮り終えたのでラウンジで小休止。
お客さんが誰もいないので快適です。
しばらくぼーっと椅子に座っていると、他のお客さんが入ってきました。
なので、もう一回写真撮りに行くかなと外に出ると、すでにたくさんの人たちが!
みなさん思い思い、写真を撮っているので、私のアクセラ撮影会は終了。
しかたないのでブラブラしていると、
DSC01293
 デミオが富士山とコラボしていました。
この右側にロードスターが止まっていたんですが、すぐに走り去っていってしまい残念。
それにしてもデミオのリフレックスブルーマイカをみるのはものすごくうれしかったです。
マツダ車美しい、富士山も美しい。
なんて素敵な空間なんでしょう。
しかしドンドン人が増えてきて、写真撮影は無理と判断。
山を下りることに。
帰りは、箱根新道を通って帰宅。
箱根新道でまさかの軽自動車にあおられました・・・。
あの軽、80km以上はでてましたね。
死にたいのか・・・・。