パワースポットとして有名な横須賀市にある走水神社へいってみた。
意外と近い。
神社に駐車場があると調べて行ったが、実際に行ってみると恐ろしく狭い道。
3ナンバー車は、正直きつい。
あきらめて、近くの駐車場に止めて歩いていった。
鳥居の改装中だったみたいで、表の鳥居は塗装を剥がしている最中で轟音が響き渡っていた。
内側も鉄パイプみたいな鳥居になっていた。
さっそく階段を上る。
なかなか雰囲気のある神社で素敵。
階段を登りきると本殿がある。
走水神社は、日本武尊(やまとたけるのみこと)と弟橘媛命(おとたちばなひめのみこと)を御祭神としてお祀りしている神社。
なかなかの有名人を祀っています。
本殿を写真でとったら、ちょうど光が差し込んでしまった。
これはこれで神々しいのでいっか。
さっそくお参り。
しっかりと二礼二拍手一礼。
時間をかけてお参りをして周りを見渡すと、こんなものが。
なぜか、旧ソ連の機械水雷が置いてあった。
ぶっそうなもの置いてあるな…。
本殿の左側にはさらに奥へいく階段を発見。
舗装されていない階段をひたすら歩いて行くと、海が見えた。
今日はいい天気で、海が綺麗だ。
本当に海って良い。
なんなんだろうね、この安心感。
不思議な魅力がある。
さらに歩いて行くと、分かれ道があり行き止まりにはこんなものが。
一応手を合わせてお祈りしておく。
来た道を引き返し、分かれ道のもう一本の道へ。
ひたすら階段を登り、最奥部へ到着。
そこには、鳥居と3つの祠があった。
ものすごく神秘的というか独特の雰囲気があった。
ここは三社といい、以下の神様を祭っているそうです。
ー走水神社HP抜粋ー
三社
神明社 (天照大御神 あまてらすおおみかみ)
須賀神社 (須佐之男命 すさのおのみこと)
諏訪神社 (建御名方神 たけみなかたのかみ)
神明社は伊勢山崎に鎮座。 諏訪神社は御所が崎に鎮座。
須賀神社は走水神社にありましたが、明治18年から今の場所でお祀りしています
ー抜粋終わりー
3つとも手を合わせて参拝。
なにか、ほんの少しで良いから良いこと起こってください。
今日は、まだ5月なのに夏のような暑さだったがこの場所は、日陰なのかわからなけど涼しかった。
すごく居心地が良い、不思議な場所。
参拝を終え、来た道を戻り、機械水雷があった場所へもどる。
機械水雷の置いてあるさらに奥にまたお参りする場所がある。
ここは水神社。
走水の地は特に水との縁が深く昔から水をお祀りしています。
また、水の化身水神として河童の伝説もあります。
河童は想像上の動物で、遭難した人を助けたり、漁業の手引きをし大漁をもたらしたとも言い伝わっています。(走水神社HPより抜粋)
カッパを祀っている珍しい場所。
手を合わせようと近づいたら他に参拝者がひっそりと手を合わせていた。
かなりびびった。
こちらにも手を合わせて参拝。
ここで不思議な出来事が少し起こった。
手を合わせて目を瞑っていると、上からすごく涼しい風が吹いてきた。
こんなに冷たい風は今日の気温で吹かないと思うけど…。
日陰でたまたまなのかもしれないけど、タイミング的にすごく不思議だった。
まるで、神様が舞い降りてきたような…?
ここもすごく落ち着く場所だった。
不思議な気分。
参拝を終え、帰りがけにおみくじを引いてみることに。
今年は会社辞めたりとふんだりけったりの一年になりそうだから、嫌な予感しかしなかった。
しかし、結果は…
「大吉」
大吉ひいちゃったよ。
びっくり。
願い事叶うでしょうと書いてあった。
叶うと良いな、願い事。
ちょっと嬉しかった。
ちょっと気分が上向きになりながら、走水神社を後にした。
この神社。
さすが、パワースポットと言われるだけあって不思議なところ。
いろんな神社行ったけど、ここはちょっと雰囲気が違うというかとにかく不思議。
私は、オカルトなどは信じない方だけど、なんか期待しちゃうそんな場所。