ちょっとした空き時間にと購入した「グランツーリスモ SPORT」
意外とハマってしまい、コツコツとプレイしています。
今回は自己満足なプレイ方法で遊んでみたくだらない内容です。

意外とハマってしまい、コツコツとプレイしています。
今回は自己満足なプレイ方法で遊んでみたくだらない内容です。

前回:PLAYSTATION HITS「GRAN TURISMO SPORT」を購入しました。 : K-BLOG
最近、コツコツと空き時間にプレイしています。
短時間でぱっと気軽に遊べるのがちょうどいいですね。
そんなグランツーリスモSPORTですが、自分なりに楽しみ方を探していました。
ただ速く走るだけが全てではないと思っています。
せっかく首都高速道路も再現されているので、乗用車で普通に走ってみたい。
ちょうどマツダのアテンザとホンダのフィットがあるので、走ってみました。
まずはアテンザ。
次にフィット。
PS4って便利ですよね。
最近、コツコツと空き時間にプレイしています。
短時間でぱっと気軽に遊べるのがちょうどいいですね。
そんなグランツーリスモSPORTですが、自分なりに楽しみ方を探していました。
ただ速く走るだけが全てではないと思っています。
せっかく首都高速道路も再現されているので、乗用車で普通に走ってみたい。
ちょうどマツダのアテンザとホンダのフィットがあるので、走ってみました。
まずはアテンザ。
次にフィット。
PS4って便利ですよね。
録画した映像をそのままYOUTUBEに投稿することができます。
両方とも速度は約80km/hで走行しています。
リプレイ効果が凄いのでかっこよく走っているように思えますよね。
一見簡単そうですが、コントローラーで一定速度の操作は非常に難しい。
さらに、ステアリングなどの操作も敏感に反応してしまい、普通に走るリアルっぽさがなかなか表現できないのが難しいんですね。
動画では所々カクカク動いてしまっています。
もっと「普通に走る」ことを極めたいですねぇ。
しばらく練習してよりリアルな首都高走行を極めたいと思います。
リプレイ効果が凄いのでかっこよく走っているように思えますよね。
一見簡単そうですが、コントローラーで一定速度の操作は非常に難しい。
さらに、ステアリングなどの操作も敏感に反応してしまい、普通に走るリアルっぽさがなかなか表現できないのが難しいんですね。
動画では所々カクカク動いてしまっています。
もっと「普通に走る」ことを極めたいですねぇ。
しばらく練習してよりリアルな首都高走行を極めたいと思います。