マツダの新世代商品第2弾「CX-30」
正式発表されて以来、全国の販売店に運ばれています。
そんな中、マツダブランドスペース大阪でも開発車両が展示されるようです。

正式発表されて以来、全国の販売店に運ばれています。
そんな中、マツダブランドスペース大阪でも開発車両が展示されるようです。

情報元:マツダ|店舗・展示情報|マツダブランドスペース大阪(外部リンク)
情報元は、マツダ公式ページです。
こちらのマツダブランドスペース大阪の「店舗・展示情報」には、展示車両の情報が更新されていました。
CX-5は特別仕様車でCX-30が開発車両です。
両方とも渋い色合いなのが少し気になります。
以前はMAZDA2とMAZDA3でした。
今回のSUV同士はサイズ感の違いを体感してもらう意図がありそうですねぇ。
MAZDA2の時は大阪に日帰りで観に行きましたが、CX-30に関しては内見会などで堪能したので今回は行きません。
ただ、近所の人は気軽にじっくりと堪能できそうです。
こういったスペースが関東にあると良いですねぇ。
情報元は、マツダ公式ページです。
こちらのマツダブランドスペース大阪の「店舗・展示情報」には、展示車両の情報が更新されていました。
CX-5(マシーングレー)とCX-30(ポリメタルグレー)が展示されているようですね。画像引用元:マツダ|店舗・展示情報|マツダブランドスペース大阪(外部リンク)
CX-5は特別仕様車でCX-30が開発車両です。
両方とも渋い色合いなのが少し気になります。
以前はMAZDA2とMAZDA3でした。
今回のSUV同士はサイズ感の違いを体感してもらう意図がありそうですねぇ。
MAZDA2の時は大阪に日帰りで観に行きましたが、CX-30に関しては内見会などで堪能したので今回は行きません。
ただ、近所の人は気軽にじっくりと堪能できそうです。
こういったスペースが関東にあると良いですねぇ。