中国仕様の「阿特兹(日本名:アテンザ)」が商品改良されました。
車名も「MAZDA6」が併記され、よりグローバルになりました。
そんな中国仕様のMAZDA6についてです。
P1J15501s
画像:MAZDA
前回:中国市場用 商品改良型MAZDA6(阿特兹:ATENZA)が発表されました。 : K-BLOG

中国市場用のアテンザが商品改良されました。
外装は2018年商品改良アテンザ(現MAZDA6)と同じものとなっています。
また、内装も同様に質感が向上しています。
そんなMAZDA6(中国仕様)の諸元表が公開されていました。
500_ChcCSF1I_kSATWNsAANWm89FI5Q460
エンジンラインナップは2.0Lと2.5Lガソリンエンジンの2種類。
それぞれ3種類のグレードが用意されているようです。
最新技術でもある「GVCplus」なども標準搭載されております。
他にもApple CarPlayやMyMazda appにも対応。
そして「車載Wi-Fi」にも対応しているみたいですねぇ。
中国のこういった技術を取り入れる流れはすさまじいものを感じます。
さて、本題のボディカラーについてです。
中国仕様には前モデルでも「紫晶檀」というボディカラーが存在しました。
(CX-4でも採用されています)
紫晶檀とは日本語で「アメジスト」というそうです。
今回の商品改良MAZDA6にもこの「紫晶檀」は採用されています。
500_ChcCSF1I_kSATWNsAANWm89FI5Q460
画像のMAZDA6では伝わりにくいですが、確かに紫色です。
こういった落ち着いたデザインには紫色というのは似合うかもしれません。
日本では「紫色」はあまり見かけないから新鮮ですねぇ。
最近のマツダ車はボディカラーがほとんど同じなので、たまにはこういった新鮮味溢れるカラーがあると嬉しいですねぇ。