つい先日、近場の交通手段が欲しくて自転車を購入。
IMG_2386
 車にも積めるように折りたたみ自転車にした。
「DAHON BAT061 SUV D6 2016 20inch 外装6段変速」
ヨドバシカメラで購入。
購入後の整備に1週間かかると言われたが、5日で連絡が来た。
それにしても、整備でそこまで日数かかるものなのかな…。
普段は車の中にしまっておこうと思ったが、トランクの整理が結構大変だった。
結局、位置が定まらず仮置き状態。
どうしようかな…。

せっかく買ったので、こいつに乗ってどこかに行きたくなった。
あと個人的に船に乗りたかったので、東京湾フェリーで千葉に行ってみよう。
ということで、早速行ってみた。

2016/05/05 09:00
家を出発。
家から久里浜港まで自転車で1時間くらい。
初めて乗るタイプの自転車だったので、最初はフラフラ。
ハンドルが結構とられる。
そして何より、サドルが硬いのか形が悪いのかものすごくお尻が痛い(泣
これは長時間乗るのは無理っぽいなぁーと思いながらひたすら漕ぐ。
横須賀は坂道や段差が多く、非常に自転車が不向きな場所。
ギアを変えながらなんとか進んで行く。
変速機って便利だなと実感。ありがたや。
普段使いだと、おそらく2段か3段スタートでスピードが乗ると4段って感じ。
ただ、3段の入りが非常に悪い。
なので、一度4段に入れてから落とすという動作をするとすんなり入る。
こういうものなのかな?

と色々レビューしながらも久里浜港に到着。
写真でも撮るかなぁ〜と思ったが、従業員の人が近づいてきて
「金谷行きのフェリーがあと3分ででますよ!乗るなら急いでください!!」
というので、お急ぎでチケットを買い乗船。
焦ってしまって、初乗船の写真撮れなかった…。
船内に入ると係員に自転車を預ける。
そして、手際よく手すりにくくりつけてもらう。IMG_2395
周りはみんなロードバイクとかなのに私のはこんな自転車。
なんというかみんなジロジロ見てきた気がする?
船が出航したようなので、甲板にででてみることに。
IMG_2387
さらば、横須賀。
船がどんどんと沖へ進んで行く。
昨日の強風のせいで、海が荒れているらしい。
でも、それも船の醍醐味。
やっぱ船は良い。
IMG_2389
気持ち良い。
風も太陽光も気持ちいい。
そして船で何より好きなのが、これ。IMG_2392
このウネリ(白波?)
船が海を進んでるこの白いウネリ。
なぜかわからないんだけど、見ていて飽きない。
乗船中、ずーっと見てた。
IMG_2393
30分後。
あっという間に千葉県金谷に到着。
ちょっと船物足りないかも。
IMG_2396
下船。
久里浜港と比べ、ちょっとこじんまりしているせいか、こちらは非常に混雑。
なにより、自動車が多い!
渋滞を起こしていて、なかなか船を降りることができなかった…。
どうやら、フェリーターミナル付近にはお土産物や海産物特売所があったりと人が集まるところになってる。
とりあえず、人混みを避けたいので、フラフラと自転車を漕ぎ始める。
正直、金谷に来て目的地がない。(なんたって船乗りたいだけだから…)
どうしよっかな〜と思って海岸線を走っていると
IMG_2398
岩の形が規則的でなんか面白い。
IMG_2400
途中、崖っぷちに小さな神社があったので、寄ってみることに。
IMG_2401
IMG_2399
神社の前には謎の線路?みたいなものが。
海の方へ行ってみると、その先は崩れていてない。
なににつかっていたんだろうか?
神社も長らく人がきていないのか、ガラスが割れていたりと寂しい。
鈴も取り外されており、本当に何もない状態。
一応、手を合わせてご挨拶して退散。

さらに、ブラブラするも何もなし。
観光地の鋸山やマザー牧場へ行こうかと思ったが、GWのため大混雑中。
一人のおっさんが家族連れで賑わうところに行くと迷惑かかるんで、辞めることに。
フェリー乗り場に戻り、お土産物を物色。
海産物美味しそう。
食べよっかな〜と値段見て挫折。
しょうがないので、ソフトクリーム買ってお土産を見て回る。
琵琶が名物らしいんだね。
初めて知った。
一通り見て回り、フェリーがもうすぐ出航するということで、
チケットを購入して乗船。
IMG_2402
なんと、自転車が一番先に乗れること。
自転車は私ともう一人しかいないので、ちょっとVIP待遇。
そうそうに自転車を預けて、デッキ直行。
誰もいないって最高。
IMG_2404
IMG_2405
そして、出航。
係員の手際の良さはみてて惚れ惚れする。
あんだけ、車などが並んでたのに、ほとんど予定通りに出航するのすげーな。
IMG_2406
IMG_2409
帰りもひたすら、海のウネリをみてた。
途中、海水がものすごく跳ねて顔にかかった。
舐めるとしょっぱい。
一回、操舵室で
「面舵いっぱい、最大戦速。よーそろー」
って言ってみたいとバカなこと考えていると、久里浜港に到着。
IMG_2411
IMG_2412
かえりに乗ったフェリー。
1時間に1本あるんで、意外と頻繁にでてるんだね。
それだけ利用者が多いということ。
確かに、往復乗ったけど、結構いっぱい乗っていたな。
確かにアクアラインが混雑してるGWだったら、こっち乗ったほうが早くつきそう。
これは便利だね。

写真を撮り終え、家へ向かう。
帰り道、自分の自動車を購入したディーラー(マツダ)の前を通る。
新聞の広告にリニューアルしたと書いてあった。
最近はやりのレクサス風に変わったのかなと思っての置いてみると、外観は変わらず。
どうやら内装のみレクサス風にリニューアルした模様。
ちょっと拍子抜け。
ここで車を購入したけど、とある事情でディーラーを変更したのでもうここには来ることはないので、別にどうでも良いけど。
ここはちょっとねぇ…。マツダは横須賀ではここしかないのが残念。
もうちょっとだけ販売店増やして欲しい。

IMG_2413
そんなこんなで帰宅。
フェリーは意外と安いんで、気軽に千葉へ行ける。
今度、一度行ってみたかった千葉市に行ってみよう。
モノレールとかあるらしい。
ただ、久々に自転車に乗ったんで足がガクガク。
でも、運動不足解消&交通費節約になるはずだから、これからはちょくちょく乗って行くことにする。

他の旅行はこちら→一人旅の記事まとめ