マツダの新世代商品に搭載されている「新世代マツダコネクト」 全てにおいて進化しました。 そして、謎に包まれていた「電子オーナーズマニュアル」を見てきたので、ちょっとした感想を書き記したいと思います。
012 (2)
まずは、動画をご覧ください。
 
マツダコネクトの「Information」項目内にある「取扱説明書」を撮影しました。
ご覧のように、基本的にはコマンダーを使用して調べたい項目を選択していきます。
013 (2)
014 (2)
「取扱説明書」というだけあって、膨大なデータが収録されていました。
さらにコマンダーのみの操作ということもあって、ちょっと目的のものを探すのに苦労します。
フリーワード検索機能かタッチパネル機能が欲しいなぁと感じます。
一応「目的から探す」項目などもあるので問題はないのかも?
目的の場所へたどり着ければ、上記の動画のように詳しい説明が書かれています。
説明文の他には画像や映像なんかもあって面白いですね。
ただ、これを車内で停止した状態で使用する機会というのは少ないのかもしれません。
車両エラーが発生した場合、その情報がinfo画面に表示され、そこから取扱説明書の該当項目へ直接ジャンプできる機能があるらしいので、そういった時には大いに役に立ちそうです。
咄嗟の場面で紙の説明書を探さなくていいのは楽です。
こういった機能は、実際に使用してみないとわからないので今後に期待したいですね。