紆余曲折ありましたが、2018年11月28日にマツダが新世代商品「Mazda3」を世界初公開しました。
マツダの新たなる挑戦が始まります。
P1J16176l
情報元:【MAZDA】マツダ、新型「Mazda3」を世界初公開|ニュースリリース(外部リンク)
情報元:All-New Mazda3: 2018 Los Angeles Auto Show Press Information | Inside Mazda(外部リンク)

開発のテーマは「誰もが羨望するクルマ」。
日本の美意識の本質を再現に拘ったマツダの深化した新デザイン「KODO  PHASE 2」が初採用され、非常に美しいデザインになっています。
公開されたのは、「セダン」「ハッチバック」の2種類です。
まずは動画をご覧ください。

新世代から「アクセラ」ではなく「MAZDA3」というグローバルネームに統一するそうです。この「MAZDA3」というひとつのネームプレートのもと、まったく異なる2つの個性を表現しています。
また、デザインの他にも「SKYACTIV-X」などのマツダの最新テクノロジーが全て搭載されています。

新型Mazda3の諸元を載せておきます。

☆定員
5名

☆全長 全幅 全高(数値は北米仕様車)
セダン:4,662mm 1,797mm 1,445mm 
ハッチバック:4,459mm 1,797mm 1,440mm
☆ホイールベース
2,725mm

☆エンジン
SKYACTIV-G 1.5
SKYACTIV-G 2.0
SKYACTIV-G 2.5
SKYACTIV-D 1.8
SKYACTIV-X

☆トランスミッション
6速AT
6速MT
 
☆リアサスペンション
トーションビーム式

☆タイヤ
205/60R16
215/45R18

SKYACTIV-Xには「M Hybrid」を搭載。
マツダが理想とする小型で効率的なハイブリッドシステムが燃費性能の向上をサポート。
ディーゼルエンジンには「SKYACTIV-D1.8 」を設定。
超高応答マルチホールピエゾインジェクターによって、高圧かつ緻密な多段噴射の実現。低燃費・静粛性・排出ガスのすべてをより高次元にバランスさせ、よりな めらかで余裕ある走りを実現。
ガソリンエンジンには、最適化した吸気ポートやピストン形状、燃料の分割噴射、冷却水制御バルブ、気筒休止などの技術を取り入れ、走り・燃費・環境性能を高めた最新バージョンのエンジン。
また、「四輪の接地荷重」の検知を追加し、GVC+に組み合わせてされなる燃費向上が図られているそうです。

次にデザインについて。
ハッチバックモデルは「色気のある塊」をデザインコンセプトとしています。
P1J16150l
ハッチバック特有の独創的なリアデザインなど色気と魅力を表現。
ハッチバックモデルには専用色「ポリメタルグレーメタリック」を設定。
P1J16160s
金属の質感と樹脂特有の滑らかな艶感を融合させ、全く新しい質感を表現しています。ハッチバックの造形美をより引き立ててくれる特別な色です。
対するセダンモデルは、「凛とした伸びやかさ」がデザインコンセプト。
伝統的なセダンにマツダデザインが加わりました。
P1J16164l
ハッチバックとセダン、まるで違うクルマのようですねぇ。
2つのモデルのデザインコンセプト「力強さと色気」と「伸びやかさと品格」はまったく違うコンセプトを体現しています。だからこそ、2つがそれぞれを引き立たせていますね。
マツダオランダのTwitterでは、実車撮影した動画を公開しています。
写真などでみるのとまた違う感じがしますね。
さらにマツダオランダは、新色「ポリメタリック」らしきものを撮影しています。
とても青々しく不思議な色ですねぇ。
内装デザインに関しても「左右対称」と「引き算の美学」をもとに創り込まれています。
ファブリック内装に、新色「グレージュ」を採用。
P1J16178l
また、ハッチバックには専用インテリアカラー「バーガンディ」が設定されているそうです。
vsbghsegfrh 79l
セダンタイプと異なり、ちょっと派手かもしれません。
ただ「色気ある塊」というコンセプトなので、非常にマッチしています。
また、マツダの理想の着座姿勢をしっかりとサポートするため、太もも部分が浮いたり圧迫されたりすることのないよう、フロントシートのチルト調節機構を標準装備
ドリンクホルダーは前部に移動しており、アームレストも前部へ。
xde
それによりドライビングポジションを取りやすくなり、快適なドライブが可能に。
シートベルト警告灯などはルームミラー部へ移動。
vvv
ルームミラーもフレームレスになっていますね。
エアコン操作パネルもシンプルかつ立体的に。
23we
モニターの下にボタンがありました。
さらに下にはシートヒーターなどのボタンが用意されています。

スピードメーターやADDなどもフォントを統一。
ccvfgg
統一することにより、視認性を向上させました。
フォントといえば、エクステリアのエンブレムもフォントが変わりました。
sdfdjhf
sfont
SKYACTIV-XとMAZDA3の文字が見えます。
phase5a_gallery_1_awd_1920x540_en.ts.1811272212040000
AWDの文字も確認できました。
ワイパー作動速度のコントロール、払拭性能を向上しているそうです。
同時に作動角度を常に細かく調整する制御を採用し、 ピラー直近まで払拭できるようにして運転席側 ピラー周りの視界を拡大。またワイパーをボンネット下に配置することですっきりとした下方視界も実現。さらにワイパーアームにウォッシャーノズルを取り付け、ウォッシャー液の噴射による瞬間的な視界の妨害を抑制するなど、これまで以上にクリアな運転視界を確実かつ素早く確保し、高い安心感を提供。
マツダ コネクトに関しても新機能が搭載されます。
 マツダ コネクトのアプリケーションのひとつとして、電子オーナーズマニュアルを新採用。ワーニングとの連動機能により、異常が発生するとセンターディスプレイにワーニングの重要度とオーナーズマニュアルへのリンクを表示し、ワーニングの意味と対処方法の素早い確認をサポート。
また、8.8 インチ・横長タイプのセンターディスプレイを採用。
xxxxxx
P1J16162l
操作をコマンダーコントロールに 本化して操作体系をシンプル化するとともに、画面に対するコマンダーコントロールの操作方法が直感的にわかる表現を採用。

安全装備について
新開発のドライバーモニタリングを搭載。
運転中のドライバーの状態を赤外線カメラと赤外線 でチェックし、瞼の開き具合やまばたきの頻度、口や顔の向きなどから「居眠り」を、視線の方向と視線の動きから「わき見」の有無を検知。システムが危険と判断すると警報で注意を促したり、SBSと連携も可能で万が一の際にはブレーキ警告を早めることができるそうです。
また、 新開発の前側方接近車両検知(FCTA )も装備。
新採用のフロントサイドレーダーを活用し、前進時に側方から接近してくる車両を検知してドライバーに警告。見通しの悪い 字路への進入時などで起こりやすい、出会い頭の衝突事故の回避をサポート。
さらに、高速道路での渋滞時等、アクセル・ブレーキ・ステアリング操作をアシストすることで、ドライバーの疲労軽減に貢献する機能を新開発。細かな運転操作が続く渋滞時の安心・安全で快適な運転をサポートしてくれます。
運転席ニーエアバッグも新採用。

まだまだお伝えしきれないほどの新機能などがあります。
マツダの新世代、凄すぎです…!

≪part2≫はこちら
新型「MAZDA3」をよく調べてみる。≪part2≫ : K-BLOG
≪part3≫はこちら
新型「MAZDA3」をよく調べてみる。≪part3≫ : K-BLOG