世界と繋がるマツダコネクト。
細かい更新を重ねてきましたが、具体的な修正点などは謎の部分が多いです。
今回は、その修正内容についてです。

細かい更新を重ねてきましたが、具体的な修正点などは謎の部分が多いです。
今回は、その修正内容についてです。

ご存じ ASH8氏が、ver.5xの修正内容について海外掲示板に書き込みしています。
※引用文を直に機械翻訳しています。日本語になっていないかもしれません。
(59.00.546より)コンプライアンス要件のためにリアビューモニターの輝度設定が無効になっています。(59.00.545から)[V59.00.544(メキシコ製2017-2018 Mazda3を除く)の車両のみ]運転位置メモリを使用する場合、運転位置調整が完了するとビープ音が聞こえないことがあります。アクティブ・ポジション・ディスプレイのナビゲーション・ガイダンスの表示設定は、シート・ポジション・メモリのために保持されないことがあります。(59.00.544より)BTオーディオデバイスを再生するとき、CMUのGracenote®データベースにアルバムアートが見つかると、アルバムアートが使用できるようになりました。速度制限がナビゲーション画面に表示されます。Android 8.0デバイスがUSB接続で認識されません。[アクティブ運転画面が表示されていない車両のみ]工場出荷時のリセットを実行するとき、TSR(Traffic Significant System)は警告しきい値設定値を保持しません。着信呼に対して誤った発信者名が表示されます。燃費モニタは間違ったユニットを表示したり、1分に1回ではなく複数回バーを表示することがあります。USB経由で接続すると、携帯電話の画面がちらつく。交通標識認識システム(TSR)は、正しい速度制限アラート設定で警告しません。+10マイル設定で+6マイルで警告することがあります。[Version 59.00.540 only]新しい住所を入力しようとすると、ハウスナンバーが見つかりません。ポップアップが表示されます。(59.00.540から)Pandora®が車両に接続されると、画面の色とロゴが変更されました。センター画面の警告ガイダンス「i-ELOOP Charging」が削除されました。i-Pod nano 5th genは再生されません。[フォワードセンシングカメラを搭載した車両のみ]曇っていないにもかかわらず、曇った風合いを解消するための警告ガイダンスメッセージが表示されます。(メッセージは変更されています。)燃費モニタは1分に1回ではなく、1分に2回バーを表示することがあります。[カナダとメキシコ]固定エンジンオイルのメンテナンスモードの車両の中には、残りの走行距離が減少しないことがあります。[米国]フレキシブルエンジンオイルのメンテナンスモードの一部の車両では、残りの走行距離が620マイル(1000 km)未満から620マイル(1000 km)に戻ることがあります。[アクティブ駆動表示付きCX-9] MAZDA CONNECT画面の速度制限表示が無効になっています。設定タブは、イグニッションがONではなくACCにあるかのように機能します。(59.00.502より)Forbesの記事で説明されているUSB自動実行の脆弱性。システムの安定性とCMUの応答。- 予期しない再起動や空白の画面やフリーズした画面を最小限に抑えます。- より速い始動。- より速い操作応答。BTデバイスの接続性と安定性。- 接続の安定性が向上しました。- インターネットラジオアプリケーションとの接続エラーを低減しました。USBオーディオデバイスの安定性。- USBオーディオデバイスから何百もの曲を読み取っているときの応答が速くなりました。iPhoneとの接続安定性と機能性。- デバイス名は、BT接続だけでなく、USB接続を介して表示することもできます。- iPhoneがBTとUSBの両方で接続されているときの安定性が向上しました。(59.00.441より)イグニッションをオンにすると、CMUによる誤ったエラー検出のために「SCBS使用不可」または「LDWS使用不可」メッセージが表示されることがありますが、システムは実際に動作します。DTCはメモリに保存されず、マルチインフォメーションディスプレイにメッセージは表示されません。(2014-2015 Mazda3、SCBS、LDWS、CMUバージョン59.00.441 / 443/445搭載)(59.00.330より)DTC U0100:00 [接続マスターユニット](PCMとの通信エラー)が保存されます。LDWSとHBC(LDWS / HBCのみのCX-3)の両方に警告ガイダンスが表示されます。オイル交換(CX-9のみ)の設定間隔メニューで不適切なオフ選択。「固定」データでリセットしても、「フレキシブル」データはリセットされません。(CX-9のみ)。(55.00.760より)ナビゲーションまたは他の画面がフリーズまたは再起動します。Pandora Radioに関する問題。USBデバイスが音楽情報の再生、再開、または表示を開始できません。BTオーディオデバイスは、再生、再開、または接続を開始すると失敗します。ペアになったBTデバイスは接続されません。ペアのBTデバイスを車両から取り外すと(電話機からの車両ではなく)、無限の「削除中」メッセージが表示されます。(それ以前)カナダのいくつかの通りの名前は表示されません。ナビゲーションでは、特定の都市を目的地として設定することはできません。ナビゲーションでは、通り名の音声ガイダンスは発表されません。ナビゲーションは黒い画面に変わりますが、メニューバーはそのままです。ターン・バイ・ターン・ナビゲーション・ガイダンスはアクティブ・ドライブ・ディスプレイに表示されません(55.00.750の車両の場合)。ナビゲーションがオンになるたびに、車両の位置は、CMUがバージョン55.00.650から55.00.750に更新された場所(ディーラー)から開始されます。ナビゲーションやその他の画面が黒くなったり、フリーズしたり再起動したりします。システムがUSB / SDカードを認識しません。音楽ソース選択のメニューの一部がグレー表示されます。携帯電話の通話ボタンを使用して電話をかけると、通話音が短くなります。お気に入りは消えます。車両の現在位置が正確ではありません。背面ビューモニターが画面に表示されません。音楽ソースを切り替えるときに、HDラジオのテキスト情報は表示されません。音声コマンド「Where am I?」で現在地を尋ねると、システムは「Your location is comma」と応答します。連絡先情報をiPhone以外の電話機から正しく読み込むことはできません。
ASH8氏がこの情報をどこで手に入れたのかは不明です。
なので、情報の信憑性は各々の判断でお願いします。
日本国内でも非公開情報が多く、特にv59あたりは謎が多かったですね。
「v59.00.545」なんてのは、544の微修正だったんですね。
こうした情報は、些細な内容でもいいので消費者に伝えてほしいですね。
隠すという認識が無くても、そうとらえかねない状況になってしまいますし…。
地道な情報公開が信頼を勝ち取っていくと思います。
なので、情報の信憑性は各々の判断でお願いします。
日本国内でも非公開情報が多く、特にv59あたりは謎が多かったですね。
「v59.00.545」なんてのは、544の微修正だったんですね。
こうした情報は、些細な内容でもいいので消費者に伝えてほしいですね。
隠すという認識が無くても、そうとらえかねない状況になってしまいますし…。
地道な情報公開が信頼を勝ち取っていくと思います。