つい先日、トヨタが発表した2018新型「クラウン」と「カローラスポーツ」。
色々なところの評価をみると、なかなか評判が良さそうです。
今までのトヨタとは違う何かを感じたので、ちょっと見学してみました。
mix


見学しに行った場所は、「トレッサ横浜」です。
トヨタ直営のショッピングモールなので、トヨタ系列のディーラーが殆どモール内にあります。
7月1日には、このトレッサ横浜で新型クラウンとカローラスポーツの合同発表会が行われたそうです。
それではまず、「カローラスポーツ」から見学しましょう。

COROLLA SPORT (カローラ・スポーツ)

DSC06531
新しいスタイリングとTNGAプラットフォームを採用。
次世代型Toyota Safety Senseを全車標準搭載し、また先進のコネクティッド技術を搭載された新世代ベーシックであるカローラスポーツ。
詳細はこちら
トヨタ カローラ スポーツ | トヨタ自動車WEBサイト(外部リンク)

C-HRやカムリなど最近のトヨタデザインでかなりエッジが効いていますね。
エンブレムもトヨタマークではなく、「C」マークになっています。どことなく先代アクセラスポーツに似ている印象です。
IMG_1003
トヨタの「安っぽい」装備は一新され、LEDヘッドライト&ターンランプを搭載。
最上位グレードでは、デイライトが装備されています。
daylight
これは今までのトヨタとは違う攻めの構成が見られます。
リアデザインもフロントデザインと同様にエッジのきいたデザインになっています。
rear
IMG_1004
遠目から見ると「オーリス」の面影があるかもしれません。
個人的に凸凹しすぎてちょっと騒がしいデザインです。
しかしながら、今までのトヨタと違ってカッコいいですねぇ。
ホイールは、切削光輝+ダークグレーメタリック塗装。
IMG_1008
シンプルながらもなかなかいいデザインです。
室内も「スポーツ」という名に恥じない造りになっていました。
IMG_0994
シートの座り心地は、ふんわり包み込むという感じで座りやすかったです。触り心地はシットリとしており、不思議な感触でした。
前座席のレイアウトは、C-HRと同様にナビが上の方へ移動しています。
IMG_1005
また、デザインもシンプルになっており以前のようなゴチャゴチャ感がなくなってスッキリ。
IMG_0996
ナビとエアコンパネルなども高い位置にあるため操作性は悪くありません。
運転席から助手席へ一直線に伸びているデザインがなかなかおしゃれです。
ただナビはフチ部分が大きく、後ろ側を見るとちょっと不格好。
IMG_0998
こればかりは仕方ないのかもしれませんが、なんとなく。
メーター部分は「7.0インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイ」。
IMG_0995
こちらの装備は最上位グレードのみらしいですが、ハイテクですねぇ。
スピードメーターをアナログ表示やデジタル表示など様々なデザインに変更できます。
meter
下位グレードは、普通のアナログメーターらしいですね。
これはTFTメーターが是非ともほしい所です。
またメーカーオプションですが、カラーヘッドアップディスプレイ(ディスプレイ照射型)を追加できるため運転がとてもしやすくなります。
hud
こういった装備も、大衆車に採用される時代なんですねぇ。
IMG_0999
バックミラーも自動防眩ミラーとなっており、先進技術てんこ盛り。
またオプションで、後方のカメラ映像を映し出す電子バックミラーに変更が可能となっています。
そして、一番の嬉しい改善点の一つ「ステアリングスイッチ」です。
swit
以前、C-HRを運転したときに感じた操作性の悪さ。
やっとステアリングスイッチをまとめてくれました。
特にクルーズコントロールもスイッチ操作になったのが良いですね。
ただ、スイッチが多すぎて押しずらそう…。
IMG_1002
ステアリング右下に安全装備のスイッチ類があります。
こちらもたくさんスイッチがありますねぇ。
センターコンソールの内部はかなり狭めです。
IMG_1001
あまり物は入りそうではありません。
ただ、充電端子が「2.1A」対応なのが嬉しいですね。
マツダも早く対応してほしいですわぁ。
次に後部座席です。
IMG_1007
乗ってしまえば快適なんですが、乗り降りするのがちょっと苦しい。
例えば、Bピラーの足元辺りがかなり狭いため、乗り降りの際にぶつかります。
IMG_1006
また、ドア部の天井がかなり低いので背が高い人は頭をぶつけるでしょう。
私はぶつけました。
乗ってしまえば、広いので狭さはそこまで感じません。
C-HRでも感じたので、TNGAの特性なのかもしれません。
もうちょっと乗り降りを考えてくれたらなぁ。
カタログを貰おうと思いましたが、欠品ということでもらえず…。
気晴らしに、webで見積もりしてみました。
キャプチャ
なかなかいいお値段ですねぇ。
ただ、これだけの装備でこのお値段は納得。
気を取り直して、次は新型「クラウン」の見学へ。

CROWN (クラウン)

DSC06530
クラウンもトヨタ次世代プラットフォームTNGAを採用、また地球上で最も過酷と称されるサーキット、ニュルンベルクを走り込み、新時代のドライビングが体験できるクルマに進化しています。装備面も先進安全技術を全て搭載、さらには世界中の情報とコネクトすることで生まれる革新的サービスなどの次世代型の象徴となる一台です。

新型「クラウン」の詳細はこちら
トヨタ クラウン | トヨタ自動車WEBサイト(外部リンク)

クラウンアスリートの進化系?のような、ちょっと不思議なデザインをしていますね。
私はどうしてもしゃくれたアゴにしかみえません…。
マツダのアテンザを観た後にみるとどうしても…。
トヨタのデザインは不思議がいっぱいです。
IMG_1026
IMG_1027
全体のデザインは置いといて、ランプ類のデザインはなかなか。
トヨタらしいきっちりとまとめてきたなぁという印象です。
IMG_1010
ドアには今時珍しいポッチがついていました。
運転席はこのような感じになっています。
IMG_1011
クラウンらしく、大人しくもありどっしりとした印象を受けます。
そしてこの新型「クラウン」の一番の注目点といったらこちら。
「ダブルディスプレイ」です。
DSC06528
上部にある運転中、前方を見ている状態からすぐに焦点を合わせられる「遠視点ディスプレイ(8インチ)」と下部にあるタブレット感覚で扱え、様々な設定が行える「トヨタマルチオペレーションタッチ(7インチ)」。
この2つのディスプレイの他に、DCM(専用通信機)が標準装備されており、ネットワークに接続して様々な情報を取得したり、緊急通報などができる「コネクティッドカー」です。
なんてハイテク装備なんでしょうか…。
そして、2画面あるので様々な表示や設定をすることが出来ます。
IMG_1031
テレビ画面も2画面表示にすることが出来ます。(意味あるのかな?)
IMG_1032
運転中は8インチにナビ画面が表示され、7インチにはエアコン操作画面が表示されるようになっているそうです。
IMG_1039
エアコン操作パネルではこのように様々な設定をタッチパネルで行います。
タッチパネル操作は、以前プリウスPHVなどで触った時に感じた「動きがカウカク」がなく、スムーズな操作が可能になっております。
これはずいぶんとスペックアップしたんではないでしょうか?
マツダコネクトと比較すると、雲泥の差です。
IMG_1043
ステアリングヒーターやシートヒーターなどもこちらのパネルから操作することもできます。
IMG_1044
また、画面下に設置されているボタン類でも操作は可能です。
沢山ボタンがありますねぇ。
車の設定や画面表示の変更なども出来てしまいます。
IMG_1040
IMG_1041
ナビもT-Connect SDナビゲーションシステムを採用しており、VICS-WIDEはもちろん緊急情報や激しい雨(50ミリ以上)エリアを地図上に表示するなど利便性が向上しています。
IMG_1036
IMG_1035
地図もオンラインで取得できるのはうらやましいですね。
ちなみにこのダブルディスプレイのシステムは「Open Source Software」です。
(コメント欄よりご指摘頂きありがとうございます)
IMG_1042
マツダに技術提供してください、トヨタさん…。
次に、センターコンソール周辺です。
IMG_1015
IMG_1016
ドリンクホルダー部分を押し込むことで、床が下がりホルダーとして使用できます。
不思議な構造をしています。
またEPB(電子パーキングブレーキ)はとても小さなボタン。
マツダのようなコマンダーコントロールがありません。
なので、設定などすべてタッチ操作なのがちょっと残念ですね。
タッチ操作って結構大変なんですよ。
メルセデスやBMWのようなコマンダーが追加されると良いのかもしれません。
ステアリングとその周辺。

IMG_1018
IMG_1014
ステアリング左奥にはこういったボタンが配置されました。
マツダ車に慣れている私はおもわずこちら側を押してしまいそう。
メーター部はお洒落なデザインとなっています。
IMG_1033
DSC06532
DSC06533
メーターの文字や数字などだけ透明な板に印字されており、浮き出たようなデザインになっています。
青白い光がこれまたおしゃれ。
しかもこの光は、ドライブモードに応じて色が変わります。
color
スポーツモードにすると赤色になってカッコいい…。
こういった細かい演出があるのはイイですねぇ。
FullSizeRender
センター部のTFT液晶にも様々な情報が表示されるようで、タイヤ空気圧監視モニターなども表示されるとか。こういった機能があると高級車って感じがしますね。
ちなみに8インチディスプレイは外から見るとこんな感じ。
IMG_1029
先ほどのカローラースポーツとは違い、綺麗に収まっていますね。
それにしても、この8インチディスプレイの視認性が最高です。
運転席足元を覗いてみると、アクセルペダルがオルガン式になっています。
IMG_1020
マツダでオルガン式ペダルの運転しやすさを学んだので、これは嬉しいですね。
リアドアをみていると、凄い所にスピーカーが。
IMG_1021
こんなところにあるんですねぇ。
そして、リアシートのアームレストがなんとも肉厚。
IMG_1022
分厚過ぎておもわず写真を撮ってしまいました。
流石クラウン。
リアシートのドリンクホルダーはボタンを押すと開閉が出来ます。
最近、こういうの流行ってますね。

まとめ

カローラースポーツと新型クラウン、両方とも素晴らしい車ですね。
この記事では紹介していませんが、様々な快適装備や安全装備などが追加されており、トヨタの本気を感じさせるクルマになっております。
個人的に注目しているのが、「コネクティッド技術」です。
この技術は是非とも今のマツダのは欲しい技術でもあります。
現状のマツダコネクトに慣れてしまった私にとっては、すさまじい新鮮さを味わいました。
トヨタと手を組み、今後こういった技術がマツダにとってプラスになると「NEW MAZDA CONNECT」が楽しみになっていきます。
他にマツダびいき視点でみる羨ましい点は、やはり「快適装備」ではないでしょうか?
マツダが有利と思われていたHUD(マツダではADD)なども今ではカローラスポーツにも装備され、安全装備も変わりありません。また、クラウンとアテンザを比較したときにやはり快適装備はクラウンが圧倒的だと感じました。ただアテンザのデザインや価格は負けていませんよね。
これはきわめて個人的な意見ですが、トヨタもずいぶんとマツダを意識しているなぁという印象です。超巨大企業が中堅企業を意識するのか?と感じる方もいるかもしれませんが…。
どちらにしても、マツダの考えに共感している私が「おっトヨタも良いなぁ」と思えるので何かが変わってきているんでしょう。
今回のカローラスポーツとクラウンがベーシックになると言っているので、今後のトヨタに期待したいですね。
そして、マツダも2019年に新型アクセラを発売します。
こちらもワクワクしてしまいます。
トヨタ×マツダ。
この2社の相互作用によって、よりよいクルマ造りをしてほしいですねぇ。