先日、ロサンゼルスオートショーで発表されましたMazda6(日本名:アテンザ)。
全てにおいて改良が施されましたが、マツダコネクト関連で気になる動画を発見しました。

上記の動画1:10あたりでレポーターの男性がApple CarPlayと発言しています。
もしかしたら、中国市場以外で初めてCarPlayが搭載されるのは北米仕様Mazda6なのかもしれません。現時点ではまだ公式発表もなく、他の実車レビュー動画ではそういった発言はありません。
ですが、これが事実ならばマツダコネクトに大きな進歩がみられますね。
続報に期待しましょう。
ちなみに動作確認動画を掲載しておきますので、ご参考までに。
続報がでました。
詳細はこちら→【マツダコネクト】2018年にApple CarPlayとAnsroidAutoを提供する予定
全てにおいて改良が施されましたが、マツダコネクト関連で気になる動画を発見しました。

上記の動画1:10あたりでレポーターの男性がApple CarPlayと発言しています。
もしかしたら、中国市場以外で初めてCarPlayが搭載されるのは北米仕様Mazda6なのかもしれません。現時点ではまだ公式発表もなく、他の実車レビュー動画ではそういった発言はありません。
他の動画で、マツダコネクトの動作が確認できましたが、application画面にはApple CarPlayの文字は確認できませんでした。なので、CarPlayが搭載されるという真偽は不明です。K-hon@khonda_sdk
2018Mazda6の8.0インチマツダコネクト。
2017/12/01 18:27:19
動かしてるのを初めてみた。
アプリ画面ではCarPlayの文字を確認できず。 https://t.co/vRdbgEpwbL
ですが、これが事実ならばマツダコネクトに大きな進歩がみられますね。
続報に期待しましょう。
ちなみに動作確認動画を掲載しておきますので、ご参考までに。
【12/1追記】K-hon@khonda_sdk
2018Mazda6
2017/12/01 18:44:14
マツダコネクトの動作。 https://t.co/xJ9JWVPJzr
続報がでました。
詳細はこちら→【マツダコネクト】2018年にApple CarPlayとAnsroidAutoを提供する予定